竞彩足球购买
本学の活動形態の変更について(竞彩足球购买4年4月28日~)
竞彩足球购买4年4月27日
学生?教職員 各位
竞彩足球购买感染症リスク対応チーム
総務担当副学長 加藤 和彦
現在、本学においては、竞彩足球购买感染者のクラスターが複数件確認され、茨城県においては、新規感染者数が高止まり状態にあるなど、依然として厳しい状況にあります。
こうした深刻な竞彩足球购买感染症の状況を踏まえ、本学の活動形態を、4月28日(木)から以下のとおりとします。
学生?教職員にあっては、ゴールデンウィーク中の行動も含め、引き続き感染拡大防止に留意していただき、学内外を問わず、会食は少人数、かつ、短時間とするなど感染防止対策の徹底をお願いします。また、マナーやルールを無視した行動が、自身の生活や周りの人々に影響を与えることを十分自覚するとともに、一人ひとりの基本的感染対策として、「新しい生活様式の実践例」(竞彩足球购买感染症対策専門家会議(竞彩足球购买2年5月4日))にある感染防止の3つの基本「身体的距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗い」を実践し、換気を徹底するなど適切な行動をお願いします。
本学の活動形態(竞彩足球购买4年4月28日~)
項目 |
内容 |
授業 |
(継続) |
研究 |
(継続) |
学生の入構 |
(継続) |
課外活動 |
(変更)
|
学内会議 |
(継続) |
事務体制 |
(継続) |
(附記)在宅勤務の対応は、組織毎の業務形態等に基づき、服務監督者の判断による対応としています。